にこにこ健康ブログ

これからの時代をより元気に٩(^‿^)۶

夢と疲労の関係

夢には疲れる夢と疲れない夢や、

朝起きても憶えている夢、すっかり忘れて記憶にない夢など色々あります😪

 

私も夢をみて「なんか疲れたなー」と思ったこともあるし、

「いい夢やったなー」って気持ちよく起きれたこともあります。

かと思えば全く夢を見ない日が続いたりも(▪︎⌔︎▪︎)💡

 

そこで調べてみました😆‼︎

人間は『寝ている間ずっと夢を見ている』みたいです!!

 

睡眠中は【レム睡眠】と【ノンレム睡眠】を行ったり来たりしていると聞いたことがあると思います。

レム睡眠】【ノンレム睡眠】はこの様になっています👇🏻

f:id:happy_2525:20201210185100j:image
引用元: https://www.sukusuku.com/contents/162460

レム睡眠】とは

浅い眠り。身体は休んでいるけど、脳は目覚めかけようとしている状態

【ノンレム睡眠】とは

深い眠り。身体も脳も休んでる状態


■寝てい時ずっと夢見てるってどういうこと?!

⚫︎レム睡眠中は【実体験に近い夢】

⚫︎ノンレム睡眠中は【ストーリーがある夢】や【抽象的でつじつまが合わない夢】

を見ていることが多いみたいです。

⚫︎起きた時に覚えている夢は

【目が覚める直前に見ていた夢】だそうです。

 

そして無意識レベルですが、

レム睡眠】と【ノンレム睡眠】が入れ替わるごとに、夢の内容も切り替わっているらしいのです(⊙︎ਊ⊙︎)‼︎‼︎

 

■【夢で疲れる】とストレスって関係あるの?!

【夢で疲れる】ことは精神的ストレスに大きく関係があるようです。

 

夢を見ても、どんな夢を見たか憶えていないか、見た夢を思い出せるだけで疲労や睡眠不足の原因にはなりません。

 

■疲れが残りやすい夢の特徴は…

レム睡眠状態が多くなってしまい、現実的なシーンが多い夢。

それが原因でまったく眠った気にならないことも…💦

f:id:happy_2525:20201212100657j:image

引用元: https://harmony-naturally.jp/blog/612/

私のお客様に寝ても疲れるや、よく夢をみると相談を受けることがあります。

 

疲労は警告です。

私は、「脳がこれ以上、心身を酷使すると悪影響が出てくる」ということを警告していることだと思います!

 

お客様は身体に痛みが出たり、

「あー!もう限界‼︎」などでマッサージに来られる方がほとんどです。

ではなく、「なんとなく疲れたなー(๑ ˭̴̵̶᷄൧̑ ˭̴̵̶᷅๑)」という軽い気持ちのタイミングで休息をしてみるのがいいと思います♫♪

 

■疲れる夢をみないポイント

・自分を責めない

デトックスをする日や時間を作る

・寝る前に身体を温める

 

今日も最後までありがとうございました☺️🌼